top of page
スクリーンショット 2025-04-30 11.22.04.png
「慢性の痛み・競技スランプの原因解決」

Pain/Wellness/Performance

はじめての方へ

 

診療コンセプト

「一生懸命がんばるあなたのからだに、確かなサポートを。」

 

現代の生活環境は、私たちのからだに目に見えないストレスを与え続けています。

長時間のデスクワーク、無意識の姿勢のクセ、仕事や家事による疲労、そして乱れた生活リズム。特に、日々努力を重ねる方ほど、気づかぬうちに「首こり」から始まる不調を抱えていることが少なくありません。

 

当院では、首こりを中心とした慢性的な頭痛・肩こり・腰痛など、さまざまなからだの不調に対して、根本からのケアを提供しています。

 

私たちが大切にしているのは、「全体を見る」こと。

筋繊維リリース法による筋肉や関節のアプローチと、栄養面からのサポートを組み合わせたトータルケアによって、ただ一時的に痛みを和らげるのではなく、再発しにくいからだづくりを目指します。

 

あなたの毎日が、もっと軽やかで、健やかであるように。私たちは全力で、そのお手伝いをいたします。

​診療の特徴

“ファシア(筋膜)”に着目した、精密な手技療法――筋繊維リリース法

 

当院では、筋繊維リリース法という手技を用い、からだの不調や痛みに根本からアプローチしています。

この施術法は、セラピストの手でファシア(筋膜)や筋繊維に直接触れ、伸ばし、動かすことにより、組織の滑走性と柔軟性を回復させる高度な方法です。

 

不調の原因は、単なる筋肉のコリではなく、ファシアの癒着や硬化によって関節や筋肉の動きが制限されているケースが少なくありません。

たとえば首こりや腰痛、肩の痛みといった症状も、実は深部のファシアの滑走不全によって引き起こされている場合があります。

そのため、私たちは「どのファシアが、どのように制限をかけているのか」を的確に評価し、必要な部位に対して手技を行います。

 

また、関節の拘縮(関節が動かしづらくなる状態)にも対応しています。ファシアが固くなり、関節が正しく動かなくなった場合でも、無理なく丁寧に動きを引き出しながら、可動域の回復を目指します。

 

筋繊維リリース法は、変化の実感が早いのも特徴です。

原因部位のファシアへ直接アプローチするため、長年改善しなかった痛みや可動域の制限が、初回の施術から変化を感じる方も多くいらっしゃいます。

 

施術中は、不調や制限のある部位を動かしながら、どの動作でどのような違和感があるかを丁寧に確認し、痛みの少ないやさしい手技で進めていきますので、安心してご相談ください。

 

当院では、ファシアを中心とした手技療法に加え、栄養サポートやセルフトレーニング指導も組み合わせ、再発しにくいからだづくりをトータルでサポートしています。

bottom of page